全国スーパーめぐりのブログ

全国スーパーめぐりのブログです。こちらのページから、各店舗のレポートを検索できます。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

東ソー生活共同組合

東ソー生活協同組合新南陽駅近くの立地。同地区を一大拠点とする東ソーの生協で、スーパーの店舗はここのみと思われる日立造船生協が撤退した今、三井造船の生協と並んでスーパー事業を行う貴重なメーカー系生協。最近改装も入り当面は安泰か。ここは日曜休…

サンリブ下松

サンリブ下松国道2号と光方面へ向かう188号が分岐する要衝に立地する、1.7万㎡級の大型店。98年開業のサンリブ大規模店らしい直営中心の売り場は同時期のヨーカドーも思い出す雰囲気だが、カルディ始め特色あるテナントも。ガラス窓前のエスカレーター・階段…

カリーノ下通

カリーノ下通寿屋が本拠とした熊本地区の"母艦店舗"。現在も蔦屋書店を初めテナントが入り、鶴屋にも近い1968年開業の1等地の店舗が活用されている。とはいえお世辞にも"ファッションビル"と呼ぶほどのテナント群ではなく、店内は綺麗に改装されているものの…

サクラマチクマモト

サクラマチクマモトかつての交通センターや県民百貨店あたりの跡地に整備された商業施設・交通センター・ホールなどを兼ね備えた複合施設。映画館を入れながらも商業床は抑える一方、屋上や広場のゆとりある土地使いが印象的。施設名の通り、訪問時にはちょ…

鶴屋百貨店

鶴屋百貨店電車通り沿いに3館体制・店舗面積3.5万㎡とモール並みの規模を誇る大型店。建築時期も古い本館のみだと一般に想像される地方百貨店に近いが、東館下層階は大丸心斎橋にも近い、半分SCにも近い百貨店と高級テナントビルのハイブリッドという印象。G…

イオン熊本中央店

イオン熊本中央店今は不動産業と化した東亜シルク工場跡地の店舗で、今も駐車場にかつての煙突が残る。九州のイオンらしく今は1階の半分以上HCが入り、直営はほぼ食品のみに狭まるも、テナントはイオンの専門店扱い。ダイエー時代の痕跡は各所に残るほか、3…

HAB@kumamoto

HAB@kumamotoかつての熊本パルコ跡でもうすぐ再開業。熊本パルコ時代に閉店間際に訪れ5分間の爆速収鋲をしたことが思い出される。吉野ヶ里30分旅団や勝山の恐竜博物館10分回収氏を謗れないんですよ pic.twitter.com/43BYHBB8eI — 全国スーパーめぐり (@west2…

サンリブシティくまなん

サンリブシティくまなん平成駅から南に数百m、貴重なサンリブシティ業態だが小倉の店舗を期待していくとやや拍子抜け。既に解体済みの"スイング館"の名残で"ライフ館"の名が見られる。改装で3階は健康診断に特化した医療施設が入り、下2階は普通のサンリブ大…

アミュプラザ熊本

アミュプラザくまもと再開発が進む熊本駅前の核となる、JR九州らしい力の入った駅ビル。高層かつ奥行きがあり想像以上の店舗規模。有名な滝がフロアを貫き、上層階では滝を眺められるように飲食店の座席が配置されている。食品はハローデイが1階奥。上層部に…

イオンモール大牟田

イオンモール大牟田大牟田の沿岸部に2011年に開業。駐車場で催事も営まれ賑わってはいたが、端部の核テナントが一部抜けるなどゆめタウンもあり競争は厳しい印象。張りぼて感の否めない、三井港倶楽部などを模したフードコートの装飾や"優れた地球資源・石炭…

サンリブ大牟田店跡

サンリブ大牟田店跡変わらない姿がそこにある pic.twitter.com/zmxyCL16vD — 全国スーパーめぐり (@west221223225) 2023年4月21日 2023/4 福岡県大牟田市 ☆6

ゆめタウン大川

ゆめタウン大川1999年開業、夢彩都や福岡よりも岡山県民には馴染み深いサイズ感の店舗。店内は至って普通のゆめタウン、人口4万の大川市には必要十分な規模と思われ、綺麗に保たれてはいるが開業時の雰囲気を残していそうな部分も多い pic.twitter.com/XJOPc…

モラージュ佐賀

モラージュ佐賀市北部のモール佐賀大和に続いて佐賀市街南西に降り立った双日系の巨大モール。床は埋まり賑わいもあるものの、核店舗のMr.Maxを筆頭にカニバリ感の強いテナント、他であまり見ないトの字型に袋小路を備えた構造、メイトにらしんばんの出店な…

ゆめタウン佐賀

ゆめタウン佐賀佐賀市街の北側、駅から2km弱に立地する5万㎡級の巨大モール。モラージュとは対照的に圧倒的な地域一番店といった趣で、21時近くでも非常に賑わう。通路+両端の核の典型的なモールより幅に厚みがある中に直営とテナントが混成的に入り、同社ら…

エスプラッツ

エスプラッツ1998年開業、全蓋の東端に立地する住宅・商業・公共の複合施設。カラトピアあたりも思い出す巨艦は迫力があるが、商業床はアスタラビスタ以外は少ない。ただ、一般的な食品スーパーの価格で食料調達ができるのは近隣1km圏くらいではありがたいも…

佐賀玉屋

佐賀玉屋1965年の当地で店舗を開設し、現在は2館体制で1.5万平米の規模。"県内唯一となった地方百貨店"の想像に近い姿だと思う。地下は食品もきちんと南北2館に展開、南館7階にはファミリーレストラン。一方本館7階は閉鎖、Kid'https://t.co/M9Z7wCbj8hの閉…

コムボックス佐賀駅前

コムボックス佐賀駅前閉鎖された西友の跡地に建った大和ハウス系の商業施設。2020年開業かつ地方都市で駅前というのは珍しいですね。5分どころか3分で通っただけなのでスーパーが入ってよかったですねくらいしか言えない pic.twitter.com/qHbu6FuZHy — 全国…

サニー高取店

サニー高取店スーパー名鑑によれば1977年開設。売り場は1フロアのみ、広くはないが非常に人は多い。やはりこうした遠隔地で西友の売り場に会うと帰ってきた感がある。感覚的には西新駅から続く商店街の西端というところだが、駅としてはもう藤崎に近いことに…

Cabot Circus

Cabot Circusブリストル中心市街地の核となる大型SC。日本的エンクローズドモールではなく、高松丸亀町のような巨大なアーケードの下にオープンモールが広がるイメージ。この方が既存市街地との一体感・回遊性は高そう。圧倒的な屋根の下に核のデパートJohn …

Debenhams Bristol

Debenhams BristolBristol中心市街地に立地するデパート。横長5フロアの堂々たる外観、中央のガラスから見えるクロスするエスカレーターが目立つ。4Fにスポーツ用品店がテナントで入っているのはこちらのデパートでは珍しい pic.twitter.com/BbOI85zz60 — 全…

Canary Wharf SC

Canary Wharf SCロンドン東部の再開発ビジネス街であるCanary Wharfにて地下鉄に加え、新交通であるDLRの高架ホームと一体となっている当地区の中心。円形の吹き抜けの周りには所得層を反映してかWaitroseの出店、同社ではあまり見られないGMS業態の店舗。 p…

Gyle Shopping Centre

Gyle Shopping CentreEdinburgh近郊、鉄道駅〜空港を結ぶトラムの途中のSC。イギリスはこういう施設多いですね。食品のM&Sが朝8時からの営業なので入れたが他のほとんどの店舗は時間外で店内も閑散、ただガラス張りの天井のおかげもありそれなりの明るさ。 p…

サニーちくご店

サニーちくご店羽犬塚駅から徒歩10分弱、市街とロードサイドの中間くらいのイメージの立地。平屋の店舗だが、"筑後SC"を名乗っていたようで百均の他に食品関係などテナントもいくつか。塔屋・店内ともに最新の改装済みの状態。百均のSeriaは数百メートル先の…

イオン津ノ井店

イオン津ノ井店松江の菅田と並ぶ、珍しい食品スーパー規模のイオン。1997年開設とのことだが、下に向けて張り出た屋根の造りなどはそれよりも古い時期の店舗を彷彿とさせる。内装はジャスコの色が強く改装も少ない。店頭では近隣に立地する鳥取環境大学の書…

いかり楽粹智頭店

いかり楽粹 智頭店智頭駅前に立地する、正真正銘阪神間北郊の高級スーパー・いかりの店舗。同社仕入れ先である豆腐メーカー、楽粹との取引が縁で開業した店舗。規模はコンビニと同程度だが一応生鮮等も扱い、こだわりの高級な品揃えの中でも買いやすい価格帯…

大原SC ショッピングタウンアイ

大原SC ショッピングタウンアイ協同組合運営、1983年開業・96年建て替えの大原地区国道沿いに立地する大型店。既に閉店→破産して完全に閉鎖されたものと思っていたが、コインランドリーのみは現役で稼働中。店内に掲示が残るフロアガイドは小さくとも一通り…

ショッピングプラザ大崎

ショッピングプラザ大崎大崎上島一番店。核のフレスタに百均、衣料品店も入る文句ないの大崎上島一番店。フレスタのセールが行われていたということなのか、駐車場には絶え間なく車が出入りし、信じられないくらいのにぎわいが創出されていた。フレスタでは…

大三島ショッパーズ

大三島ショッパーズAコープと並ぶ宮浦地区のスーパー。大山祇神社に近く、道の駅に隣接していることもあり観光客を意識した特産品の品揃えも見られる。なんらかでバズって栄えたショッパーズ、本州側からだとここが一番近い店舗になりますね pic.twitter.com…

サンリブ筑後

サンリブ筑後羽犬塚のサンリブ。開設は1997年。大店法はプレートというかもはや石板、確かに材質に関する規定はないだろうが年月日の記載はなくいいんですかとなった。店内はイメージ通りで直営中心のGMS。食品スーパー各種のほか、1kmでゆめモール・4kmでゆ…

イオン大木ショッピングセンター

イオン大木SC大木町の塗り。元は08年開業のイオンSuCを核としていたが、19年にリニューアルで外部のHCと食品を中心とする直営へ、というイオン九州で見られる業態転換。僅かにICの売り場も。GMS店舗の強化版としての、いわゆるイオンSCよりは小規模だが、直…